投稿

秋の味覚🍄

イメージ
皆さんこんにちは🙌  りゅうじん烏丸・西ノ京のKKです👀✨  最近は段々と暑さもやわらぎ、  秋の陽気を感じる日も多くなりました🍂  それに応じるかのように 私の食欲も増していき、  夏から3キロも体重が増えました😨  食欲の秋というだけあって 秋にはたくさんの美味しい食べ物があります✨ 秋の味覚といえば「椎茸」や「松茸」が 代表的な食材の1つです😋 しかし、そのような椎茸と松茸ですが 日本以外の国では避けられているそうです😱 理由としては、においが好まれないとのこと・・・。  私は、キノコはどれも大好きです🍄  皆さんは秋の味覚は何がお好きですか?😋✨ 最後に事務所で育てている植物の様子をご覧ください💁‍♂️  それではまた、次回のブログで👋

りゅうじん16周年パーティ(^^)/

イメージ
皆さん、お久しぶりです。 りゅうじん烏丸・西ノ京所属のKです🙋 先日、大阪で 周年記念パーティが開催されました! 大阪、京都、名古屋のスタッフが集まり、 会長の素敵な歌声に酔いしれながら 楽しい時間を過ごすことができました😆 普段は各事業所のスタッフとは、リモートで顔を合わせる程度。 実際に面と向かって話をするのは、1年でもこの機会くらいです。 美味しい食事を頂きながら、 たくさんのスタッフと話すことができて貴重な時間となりました👍 最後は表彰式があり、新人賞や優秀賞、 最優秀リーダー賞等、今年1年を通しての実績で各スタッフが表彰されました。 そんな私は、、、、 〝ブログ賞〟 を頂きました👏 記念に名刺入れを頂き興奮しております! 実は、私自身SNSに強くなく、 ブログはりゅうじんに入職してから始めたくらいでした。 そこから、コツコツと更新し、ケアマネジャーさんや、 利用者様にも読んで頂き、 今では面接や会社説明会に来て頂く方にも「ブログ読みました。」 と言ってもらえるようになりました👀 これからも、 りゅうじん訪問看護ステーションの良さを皆様に知ってもらえるよ うブログを更新してまいります😁

ほっと一息♪ お昼の時間

イメージ
こんにちは! ブログを読んで頂きありがとうございます🙏   本日は題名にもある通り、お昼の時間についてのお話をさせて頂きます😆   私はいつもお昼ごはんには、母手作りのお弁当を食べております👀 感謝の気持ちを持って、毎日美味しく食べております👏   お弁当のお供には、いつもインスタントのお味噌汁を飲んでいます🙏 数種類の中から、その日の気分で味を変えています👌 お弁当だけでも十分に幸せですが、 温かい汁物が 1 品あると、さらに幸せな気持ちになります😋✨   お昼の時間に、少しの間ほっと一息つくことで 午後からの仕事もより元気に取り組むことが出来ています💪💪   これからも元気いっぱい頑張ります🙌

バナナの木

イメージ
皆様、こんにちは😀 今日は利用者様の趣味の話を1つ紹介したいと思います。 私が訪問している利用者様Oさんは、2年前から植物を育てることに興味を持たれました。 その中でもイチゴ、ブルーベリー、椎の実、イチジクと沢山の果物の栽培をされ、私が訪問する度に色々見せて頂きました👀 1番驚いたのは、なんと!! バナナの苗を購入されたことです💦 はじめは私の胸くらいの高さ(120cm)だったものが、今では私の身長を超え180cm近くに成長し、天井にぶつかる程の大きさに育っています😆 品種は「ドワーフモンキーバナナ」。 熱帯地方の植物のため、室温は10℃をキープしないといけないので、冬場は暖房や電気カーペット、LEDライトを当てながら大切に育てられた結果、、、、、。 2年経った今年1月、ついに葉っぱの中から、バナナの実らしき物が見えてきました💪 せっかくなので、記念に写真を撮らせて頂いたので載せておきます。 夏頃には、黄色く美味しそうなバナナが沢山実ることを楽しみにしております💖 是非、このブログでも載せようと思うので、楽しみにしておいて下さい😋

おいでやす西ノ京

イメージ
皆様こんにちは。ブログを読んで頂きありがとうございます🙇 りゅうじん訪問看護ステーション西ノ京です😄 定期的に投稿できればと思っております🙏 まず第1弾は、事務所の紹介です🎵 西ノ京事務所では、このように植物を育てております✨ 私たちも、この植物たちのように元気にイキイキと訪問して参ります😆 今後ともよろしくお願いいたします🙇